濁った水に真水を注ぐ

おはようございます。

佐藤康行です。

本日は

「濁った水に真水を注ぐ」

というテーマでお伝えします。

コップに水が
入っているとします。

そして、そのコップの中の
水が濁っているとします。

その濁った水を
心だと思ってください。

この濁っている水に
同じ濁った水を入れても
きれいにならないわけです。

単純に濁った水の量が
増えるだけです。

その濁った水の入った
コップの中に
きれいな真水を入れ続けたら

やがてコップの中は
すべて真水に
入れ替わります。

心も同じです。

この真我の心を
引き出すことによって
自分の汚れた心が
きれいになるわけです。

ありがとうございます。

このページの先頭へ